
ちょうど出産予定日が冬なので、赤ちゃんのおしりふきが温かいと赤ちゃんもヒヤっとしなくてよさそうだなぁ。使うかな~?

3男3女全力子育て中のこんまむ(@konmomkonmom6)です。
冬場は特に冷たいおしりふきはよりは赤ちゃんに良さそうですけど、私は使いません。なぜなら・・・
これから秋冬に赤ちゃんが産まれる予定のあるママは、出産前に色々揃えます。
産後すぐはなかなか思うように動けないので。
その出産前に赤ちゃん用品を揃えるの中でおしりふきは必須ですが、おしりふきウォーマーを買おうと思っているママ。
買う前に参考になれば幸いです。
【経験談】おしりふきウォーマーを使わない9つの理由
「おしりふきウォーマー」とは、おしりふきを常時温めて置ける「おしりふきケース」です。
秋冬の寒い時期におしりふきを温めておけるので、赤ちゃんのおしりを拭くときに冷たくないというメリットがあります。
しかし、経験談から言うとほとんど使わないのが本音です。
おしりふきを出すまでは温かい
おしりふきウォーマーにセットしている時は温かくなっています。

しかし、、、
おしりふきの一枚の厚さを考えてみて下さい。
そんなに厚さのあるものではないですよね??!!
使い捨てのウェットティッシュほど厚さなのでおしりふきウォーマーから出た1枚にそんなに温度を保っていられず、出したらすぐに温度が冷めてしまう事です。
温度を高くしているので、おしりふきの水分が蒸発してしまう
常温よりおしりふきの温度が高くなっている為、おしりふきの水分が蒸発してしまいます。
特に一番上と、残り少なくなった時に乾燥しやすくなります。
赤ちゃんのう〇ち拭きには水分が大事です!!
コード付き、コードなし
温める為に電源を入れたり、電池式だったりします。
コードありのタイプだと赤ちゃんの頃はいつも同じ場所でおむつ変えをするかもしれませんが、だんだん大きくなってくるといつも同じ場所でおむつを交換するとは限らないのでおしりふきも移動が必要になります。
またコードが無いタイプでも電池交換、もしくは充電など面倒になります。
おしりふきケースがカビが生える
おしりふきは水分もありますし、暖かくなったりしたりするので内側にカビが生えます。
「洗えば??」って確かに思いますが、、、。
ずぼら主婦には面倒ですし、衛生的に気になります。
以外に本体が大きい
普通のおしりふきケースより本体が大きいです。大きすぎるのも邪魔になります。
いつも同じ場所でのおむつ交換ではなくなる

赤ちゃんが産まれたばかりの時はおむつ交換は定位置でだったけど、動くようになるとだんだん赤ちゃんの都合に合わせておむつ交換するようになるんですよね。
早い子では7,8か月で動けるようになるとおむつ交換はいつも同じ場所ではなく、おしりふきも移動が必要になります。
大きいケースのおしりふきケースを持って移動も面倒になります。
使用期間が短い
一年中使えるものならまだしも、寒い時期秋冬しか使いません。(もしかしたら寒い地域の方は長く使うかもしれません。)
また赤ちゃんが立つようになったりしたら、寝転んでおむつ交換を嫌がるようになります。
そうなると今度は立ったままでのおむつ交換になりますので、赤ちゃんがじっと寝ている時と考えると期間はわずかです。
スプレータイプもある
おむつかぶれの心配もあったりします。
そこで良いかもって思ったのがスプレータイプのウォーマーです。スプレーの中の水が温められ、直接赤ちゃんのお尻にかけられます。

これは良いかも~!!
と思ったのですが・・・
スプレーを使っておむつ交換をしたいという時は、だいたい赤ちゃんがう〇ちをした時です。
オムツ交換を交換する前のおむつはう〇ちが付いていますので、そこでスプレーをするとう〇ちに水分がかかって赤ちゃんのおしりにまたう〇ちが付きかねません。
では新しいおむつを敷いてからスプレーしてみると、せっかくの替えたおむつは濡れてしまう為もう一枚おむつが必要になります。

勿体ないですよね・・・。
そこで考え付いたのが・・・

既にう〇ちが付いているおむつの上に新聞紙を引いて、スプレーをしおしりを綺麗にしてから新しいおむつに交換する!!!
これは良いかもって我ながら思ったんですが・・・。
普通のおむつ交換より手間が増えたことになります。
更にもたもたしていると、男の子の場合おしっこを掛けられるという事になりかねないのです。

手間が増えるしおむつかぶれの心配があるんだったら、お風呂でお尻を洗ったほうが早い・・・。
ってことになりました。
値段もそんなに安くない
2千~5千円台です。人それぞれ考え方もあるので、そう思わない人もいるかと思いますが使用期間と使用頻度との対価は考えると、高いような気がします。
【まとめ】
今赤ちゃんに便利用品が沢山売っています。
その中で自分が便利かと思うのはひとそれぞれだとは思います。
結果として私はおしりふきウォーマーは使わなかったという事で、赤ちゃんの為ならと言う方もいらっしゃると思います。
買ってもやはり使わなかったではもったいないので、ご自分でよく考えて判断してママがベストな物を選んでくださいね。

このように子育てに関する情報を発信してます。
良かったら、Twitterこんまむ(@konmomkonmom6)フォローしてみてくださいね♪
