
子供が産まれると将来的に教育費にお金が掛かるのが分かるので学資保険に入ろうと思っています。でも、どう選べばよいか悩んでいます。
教育費って子供が大きくなればなるほど色々お金が掛かりそうですよね。
先輩ママからも将来お金が掛かるので、「今のうちに少しずつでも考えて置く事も大事だよ。」なんてアドバイスも頂いたりします。
子沢山の先輩に会って聞いたところ、教育費は大学入学時からまとまったお金が必要になりそうですね。
✓一人暮らし代
✓引っ越し代
✓大学入学金に学費
✓今は必須パソコン
✓携帯
✓親は仕送りアルバイトなどで自分で稼げるようにもなりますが、色々要相談ですね。
— こんまむ🌻⑥人子育てママ×ブログ (@konmomkonmom6) July 10, 2020
これはお金が掛かるかもと思い、実際どのくらいお金が掛かるの調べてみました。
では、教育費を貯めるためにはどうしたらよいかと考えますよね。
よく聞くのが学資保険です。
しかし保険となるとちょっと選ぶのにも大変そうなイメージがありますが、
- 学資保険に入る目的
- 学資保険に入るメリットは?
- 学資保険のデメリットは何か?
などの要点を抑えてから、
- 店舗型
- 訪問型
2つのタイプの保険相談に行くほうが、自分も迷わず相談できるのではないでしょうか。
子供の為の学資保険。
後悔しないように今回は学資保険を調べてみましたので、良かったら参考にしてみてくださいね。
【学資保険】後悔しない為にも考えて選ぶことが大切
子供の為とはいえ、家計を苦しめるようは保険になっては続けていくことは出来ません。
学資保険に入る目的は?
色々聞くと他の保険も選びたくなりますが、将来子供の進学時にかかるであろうお金を貯めることを目的で選ぶべきです。
色々特約をつけると、返戻率が低くなってしまうので注意が必要です。
学資保険に入るメリットは?
- 毎月引き落としなどで確実に貯められる
- 保護者が万が一の時の保証を受けられる
- 契約時に定めた金額が決めた時期に受け取れる
万が一の時が一番困るので、安心のための保険と言えるでしょう。
学資保険に入るデメリットは?
- 途中解約すると、支払った保険料より低い金額しか返ってこない。
- 保険を充実すると、貯蓄額の返戻率が低くなりかねない
- 保険会社が破綻した時、金額の保証があるのか?
せっかく貯蓄の為に始めた学資保険でしたが、家計に大きな負担を与え解約する羽目にならないよう良く検討する必要があります。
また、子供と親の年齢、満期時によって返戻率が変わってきます。
一番ベストな時期、一番高い返戻率の学資保険に入りたいですよね。

ある程度は分かったものの、
- 返戻率などの計算
- 他社との比較
などと考えると、ここからは専門家に聞いた方がよさそうですね。
【学資保険】後悔しない為にもまずは無料相談してみる
保険窓口に相談してみようかと思ってみたものの・・・
- 強引な勧誘されそう
- 高額は保険を勧められそう
- 契約するまで帰れなそう

分かります。特に訪問型の場合そんなイメージがありますよね。
例えば・・・

「必ずこの保険は値上がりしますよ。」
など言われた場合は
「将来の変動が不確実な事項についての断定的な判断の提供」になり、契約を取り消すことが出来ます。
(引用)京都第一法律事務所
または、

「帰って下さい」って言っても帰ってくれなかった・・・。
「住居、就業場所からの不退去による勧誘行為」となり、契約取り消すことが出来ます。
(引用)京都第一法律事務所
どうしても自分に合わない担当者であれば、直接保険窓口にその旨を伝え担当の方を変えてもらう事も出来ます。
この辺りをふまえておくと、少し気持ち的にも大丈夫なのではないでしょうか。
保険相談は無料で行っていますので、いくつか他社も比べてみる事です。

初めての対面した時、最初に
「今日はひとまず相談に来たので、保険に入るかは一旦持ち帰って決めるつもりでいます。」
など一言伝えておくと、自分も帰るタイミングを見つけやすいですよね。
学資保険の無料相談前に、まずはシュミレーションしてみる
実際に子供の進学時に合わせてどのくらいお金を貯めるべきなのか、シュミレーションをしていると計画が立てやすいのではないでしょうか。
らくらくシュミレーション(引用)金融広報中央委員会:知るポルト
少しでも自分の計画が見ていると相談時も迷わず、話が進めやすいです。
学資保険の無料相談、小さい子供がいるので訪問型
- 【保健全般】ほけんのトータルプロフェッショナル
- 【保健全般】忙しいママ必見!お家で保険相談♪【保険見直しラボ】
- 【学資保険専門サイト】保険ガーデンプレミア
もちろん、相談は無料でネットから予約できます。
保険ガーデンプレミアはまずWEB相談から受け付けていますので、気軽に相談が出来ます。
また保険ガーデンプレミア、保険見直しラボには無料相談後プレゼントもあります。
訪問型の良い点は、小さい子供や落ち着いてじっとしていられない子供がいるとゆっくり話も聞けないため担当者が来てくれるのは有難いです。

自宅はちょっと・・・
もちろん、勤務先やファミレスで相談することも出来ます。近くのファミレスぐらいならお子さん連れで入れます。
学資保険の無料相談、安心な店舗がよい
- 【保健全般】タウンライフ保険相談
やはり、訪問型はちょっと遠慮するという方には店舗での相談が良いです。
店舗は駅や大型ショッピングセンターなどでの対応になりますので、お子様連れの方にも行きやすいです。

相談は無料なので各会社を比べてみると、どの担当者さんが一番良い保険を勧めてくれているのか分かってきます。
学資保険の相談、まずは無料資料請求から
- 【学資保険 資料請求】 保険の窓口 インズウェブ
やはりまだ相談まで心配という方は一度資料請求してみると、学資保険がどんなものか把握する事が出来ます。入力1分で完了します。
資料請求のみでしたら、担当者など気にする事なくゆっくり考えられます。
無料相談保険会社のまとめ
会社名 | 形態 | 保険種類 | ネット予約 | WEB相談 | 面談後特典 |
ほけんのトータルプロフェッショナル | 訪問型 | 保健全般 | 〇 | ー | ー |
保険見直しラボ | 訪問型 | 保健全般 | 〇 | ステップ式 | 〇 |
保険ガーデンプレミア ![]() | 訪問型 | 学資保険 | 〇 | 〇 | 〇 |
タウンライフ保険相談 | 店舗型 | 保健全般 | 〇 | ー | ー |
保険の窓口 インズウェブ | 資料請求 | 学資保険 | 1分入力 | ー | 〇 |
【まとめ】学資保険は後悔しない為にも考えて選びましょう
学資保険を決めたものの月々の支払いに精いっぱいになってしまうと、精神的にも負担が大きくなりますので良く考えましょう。
我が子の必要な時に、教育費と使えるような支払い設計であることが大事です。
長い目で見なくてはならないので、急いで決める必要などありません。

お子さんのためにも良く検討し、各家庭にあう学資保険を見つけてくださいね。