
子育て中だと子供の世話で自分の事は後回し。気が付けば髪の毛がぼさぼさに伸び切っててとてもオシャレなんていえない。本音はオシャレ髪にしたーーい!

オシャレな髪型に憧れるけど、ぶきっちょだから可愛い髪型にするなんて無理。でも3分で出来るなら私にも出来るかな??

子育てしていると、子供の預け先や子供の体調などで美容院に行きにくいですよね。私も半年ぐらい伸びっぱなしの髪ですが、簡単にオシャレになるならやってみたいですよね。
子育てしているママは美容院に行きにくいと思っている方は多いのではないでしょうか。
子供の世話、そして子供の習い事などの教育費などが最優先になるので、自分の事は後回しになりがちです。
そんなちょっと伸びてしまったボブからロングヘア―の子育てママを3分で簡単にオシャレな髪型にしてくれるのが
『咲き編みシュシュ』なんです。
- シュシュって沢山あるけど、「咲き編みシュシュ」って何?
- 「咲き編みシュシュ」はどんな人が、どんな思いで作ってるの?
- 数あるシュシュの中でも、「咲き編みシュシュ」を実際に使ってみた感想
今回はこの辺りを紹介していきます。ぶきっちょさんでも簡単におしゃれな髪型が出来るようになる動画もあります。
日頃子育てに頑張っているママだって、たまにはオシャレになって気分ウキウキになるきっかけになる事が出来たらと思います。
子育てママも3分で簡単におしゃれな髪型になれるシュシュ
簡単にオシャレになれるって、忙しいママには嬉しいですよね。
「咲き編みシュシュ」って??
「咲き編み」とは布を裂いて編む、オリジナル技法で制作したオリジナルブランドです。
コンセプトは「かんたんかわいい」
- 主にリバティー生地とオーガンジーを使用
- この2つの生地で空気を編み込んでいるような、他にないフワフワ感
- 光を取り込む事が出来る素材感
- カラーバランスが可愛い
- まるで花が咲いているよう
このような「咲き編みシュシュ」なので、くるんと巻くとふんわりとした憧れのゆるふわヘア―になれるんです。

ゆるふわヘアーには憧れる~♪
『咲き編みシュシュ』はどんな人がどんな思いで作っているの?
この『咲き編み』で色々なアクセサリーも作っているデザイナー「chiko」さん。
小さい頃からモノづくりが大好きだったそう。
一旦は製薬会社で新薬開発をされていたそうですが、ものづくりの情熱は冷めずに結婚時には自分でウエディングドレスを作ってしまうぐらい。
その後はお子さんの小物を作っていたそうですが、ある時目に入ったウエディングドレスのリボンを裂いたら今までにないリボンが出来てモノづくりに再び火が付いたとか。
編み物の枠を超えて自由な世界を表現できる楽しさにどっぷりはまり、布を裂いては編む日々を過ごしました。
今やシュシュだけではなく、色々なアクセサリーも作っています。
毎週水曜12時からはインスタライブを行い、ヘアメイクのみならず美容に関する情報も発信中。
YouTubeでも咲き編みシュシュの使い方、ひとつ結びのコツを大変分かりやすく説明をしてくれているのでぶきっちょの私でも大変分かりやすい動画です。
『咲き編みシュシュ』の口コミ
届きました!なんとかわいい髪飾り♥マスク生活で気分が落ち込みがちですが、髪飾りでテンションup↑華やかだけど上品で、仕事にもしていけます。また新作があれば購入したいです。
シュシュを4点購入させていただきました。どの色の組み合わせや仕上がりが素敵で、身につけると華やかな印象になります。

色合いが可愛く、とても華やかだと皆さんよい口コミをされています。
『咲き編みシュシュ』はどこで買える?一番特典付きで買えるところは?
どこで買えるか調べてみました。
- 百貨店などの催事店頭販売
- minne
- chiko公式オンラインショップ
上記の3店舗にてご購入頂けますが、公式オンラインショップからがお得です。
なぜなら
- LINEお友達登録で1000円オフクーポンプレゼント
- 初回購入500ptプレゼント
の特典付きで購入すること出来るからです。

「chiko」さんのものつくりの情熱も知り、ひとつ結びも簡単に出来そうな気がしてたので『咲き編みシュシュ』を実際に購入してみることにしました。
子育てママが『咲き編みシュシュ』を実際に使ってみた感想
実際に注文したのがこちら→20%お得♡印象アップ!新生活を彩るお得なアレンジキット
色合い的に入園式や卒園式のちょっと華やかな装いの時にも使えるものを頼んでみました。
感想①可愛いふんわり感と色合い
手首に巻いているだけでも可愛いです。
感想②耐久性抜群
海やお風呂も大丈夫なんです。

布タイプのシュシュにはとても無理ですよね。
実際に家で水道で激しく濡らしてみました。
濡れて乾かした後も変わりないふんわり感です。
ただ金具の部分もあるので、海に入った場合洗い流す必要はありそうです。
感想③セットに入っていた「究極のヘアゴム」って?
- 伸びにくい
- 絡みにくい
- 後が付きにく
気になるので、ダイソーの類似素材と比べてみました。
伸び加減を実際に比べてみました。

「究極のヘアゴム」は緩く結ぶときは2回、しっかり結ぶときには3回まわせば縛れるようになっています。ちゃんと計算されているんですね。
感想④全商品、永久保証付き
シュシュに永久保証付きなんて聞いたことないと思いませんか?
長く使えるシュシュなら、安心して買う事が出来ます。
感想⑤子育てママも3分で簡単におしゃれな髪型になれるか?
ボブが伸び、纏まりにくくなっています。今がちょうどひとつ結びにできるぐらい。
3点セットに入っている黒ゴム「究極のヘアゴム」でしっかり結んでから「咲き編みシュシュ」をしてみました。
入園式には白、卒園式には黒を使ってみようと思っています。
ひとつ結びにして「咲き編みシュシュ」を付け、おくれ毛をアイロンしただけです。
本当に3分で断然、華やかになりますよね。

もちろん普段使いでも全然使える色合いです。
YouTubeのChikoチャンネルでは、私の様はボブヘアーにはバレッタを使ったスタイルも紹介しています。良かったら覗いてみて下さいね。
子育てママも3分で簡単におしゃれ髪型になっちゃおう
ぶきっちょさんでも、何となくオシャレひとつ結びが出来そうな感じがしませんか(^^)/
本当にズボラ主婦、ぶきっちょな私でも簡単に出来るようになりました。
ちょっと伸びた髪型になってしまったママも3分で簡単におしゃれな髪型、「ふるゆわヘアー」に変身しちゃいましょう!!
子育てしているママだって、たまにはオシャレして気分転換してくださいね。