
子供の人数多いと旅行行くの大変じゃないですか?

今度大人数+子供で旅行に行くんだけど、子だくさんで旅行している人とかはどこに旅行に行ってるのかな?
どうやって予約しているんでしょうか?

3男3女全力子育て中のこんまむ(@konmomkonmom6)です。
子沢山だと旅行に行くのも色々考えます。
ネット予約だと割引も適用されるので予約したいんですけど、
子だくさんだとホテルとか予約出来ないんですよね・・・。
大手旅行会社のネット予約は出来ないので、他の方法での予約など考えて予約してます。
- 大手旅行会社以外での予約
- 移動手段
- 子だくさんだからこそのアイデア
など解説してきたいと思います。
子沢山の家族だけではなく、大人数での旅行に参考にしてみて下さい。
子沢山旅行は一苦労。予約とアイデアいかして楽しく旅行!
まず人数が多いので旅行にはお金がかかる事は確かです。その中で削減できるところを考えていきます。
子沢山の宿泊先候補、B&B
比較的人数の融通が利きます。観光地だと外国人の旅行者など泊まったりしています。
食事は付いていませんが、食堂を使えたりするので自分で好みの物を用意できます。
国内では楽天トラベルでB&Bを探すことが出来ます。
B&Bなら少し離れた市街地にもあったりするので、観光にも便利です。
楽天トラベルからのネット予約だと割引が適用されたり、ポイントも貯める事も出来ます。

ホテルに泊まるよりは宿泊代を抑える事が出来ます。
子沢山の宿泊先候補、コテージ
行き先にコテージの有無がありますが、ホテルより宿泊代を抑えれるところがあります。
コテージは食事が付いている場合が多いかもしれません。
子沢山の宿泊先候補、キャンプ
キャンプ場はやはりだいぶ人数の融通が利きますので、子だくさんの我が家には候補となる事が多いです。
テントが張るのが面倒、もしくは持っていない場合はコテージに宿泊します。

食事は自炊になりますが、宿泊費は抑えられます。
行き先の名物を自分で探し食べたりするのは楽しみになります。
キャンプは食事にしても寝るにしても何かと自分で用意するので、子供達にも仕事を任せる良い経験になります。
自然とも触れ合えますし、自然の物で遊びを探す体験にもなります。
子沢山の宿泊先候補、車中泊
子沢山、家族の人数が多いと1BOXの車を乗られている方が多いのでは。
宿泊費を一番抑えられるのは車中泊です。座席をフラットにしてベット替わりにして寝ます。
座席をフラットにするだけではまだ凸凹しているので、マットを使うと快適な睡眠になります。
普段使っている寝具用マットでも大丈夫ですが、移動中すでに座っている人数が多いためマット収納を考えなくてはなりません。
さらに車は土足で出入りするので、マットに気を付けていても多少汚れるという汚点があります。
車中泊マットなら収納もできるので、比較的コンパクトになるものを選ぶと荷物にならなくて良いです。
子沢山の移動手段は車

子供3人ぐらいまではまだ公共機関を使っての旅行も身軽でした。
人数も多いし、荷物も多いため車移動が一番です。
時間にも縛られないですし、子供のトイレなど融通が利きます。
子沢山はアイデアで荷物工夫
ただでさえ人数も多いので、荷物はなるべく少なめにする方が片付けも楽になります。
- パジャマでも普段着にもなるような服を持参する
- 家族全員分の歯ブラシを持っていくと途中で紛失する場合があるので、使い捨て歯ブラシを使う
- 小さい子には歯磨きコットンなどにする
- そろそろリサイクルになりそうな服を持っていき、パジャマなどに着て帰りに捨ててしまう
- 服、タオルは速乾性のあるもの
日程が少し長めなら、ランドリーに行くことも考慮しておきます。

【まとめ】
人数が多いと予約や支度が大変です。
やはりちょっとホテルには泊まりにくくなり贅沢なサービスとは言えなくなりましたが、ママも子供も楽しく旅行、気分転換はしたいものです。
荷物もコンパクトにしたり、帰ってからママが負担が多くならないよう工夫しましょう。
B&Bでも、キャンプでも行ったら楽しんで、良い思い出を作りましょう!

小さい頃は大変で早く大きくなって欲しいなんて思っていましたが、
だんだん一緒に出掛けなくなりますよ~。