
赤ちゃんも2カ月になったし、ちょっと気分転換にお散歩してみたい。
でも日差しも強いので日焼けに注意しないとなぁ。
赤ちゃんにどんな日焼け止め塗ったら良いのかな?

3男3女全力子育て中のこんまむ(@konmomkonmom6)です。
産まれたばかりの赤ちゃんは肌がまだ敏感なので、強い日差しは心配ですよね。
夏に向けて紫外線が強くなる4月から9月ぐらいまで、赤ちゃんの日焼けと虫よけ対策は必要です。
しかし、肌の弱い赤ちゃんには刺激の強い物はつけたくないものです。
そこで赤ちゃんから使える日焼け止めと虫よけはどんなものか調べてみました。
赤ちゃんから使える日焼け止め&虫よけ
日焼け止め、虫よけは沢山の種類が売っています。ですが、赤ちゃんのはだはとてもデリケートです。
大人と違う事を頭に入れておかなくてはなりません。
紫外線吸収剤が使われてない物
市販で売っている日焼け止めには紫外線吸収剤と紫外線散乱剤が使われています。
紫外線吸収剤は受けた紫外線を収集してから紫外線を放出することで肌を守っています。ですが、人によっては肌が赤くなったり、アレルギー反応を起こすこともある為赤ちゃん用では不使用になるものが増えてきています。
赤ちゃんにはSPFは高くてよいの?
SPFとはサン・プロテクション・ファクター(Sun Protection Factor)の略で紫外線防御指数とも言います。一定の時間で耐えられる紫外線量の事です。
SPF指数が高い日焼け止めを塗っておけば良いと思いがちですが、SPF指数が高いほど肌への負担が高くなるため安易に最高値を使えば良いというわけではありません。
肌がデリケートな赤ちゃんにはの指数が高い物ではなくSPF20前後のもの、肌に優しい物をこまめに塗りなおしをすることをお勧めします。
一般的に使われる虫よけ剤(ディート)
医薬品管理センターによると、一般的に使用する虫よけ剤(ディート)は生後6か月未満の乳児には使えません。
6か月以上2歳未満には1日1回、2歳から12歳未満は1~3回までとされています。
新生児には虫よけ剤ディートの含まれていないものを使用します。
【アロベビー】UV&アウトドア―ミストを使ってみる
紫外線吸収剤不使用で、SPF15、虫よけ剤がディートではなく100%天然由来で国産オーガニックで作られている【アロベビー UV&アウトドアミスト】なら条件が新生児も使えるという事で注文しました。
1本から2本セット、またはミルクローションとのセットと購入本数を選べます。2本セットから携帯用のカラビナがプレゼントで付いてきます。
\100%天然由来・国産オーガニック/
セット買いなら10%OFF 送料無料
早速使ってみる
スプレーをしてみると、サラッとした感じでした。スプレー後肌に伸ばします。
液は白いですが肌に伸ばすとすぐになじんだので、日焼け止めでよくある白塗りの様にはならなかったです。
つけた直後はちょっと付けた感が残りますが、その後数分後には全く気になりません
匂いも柑橘系の匂いで全然強くないです。
実際につけて公園へ
乳児から小学生をつれて公園へ2時間ほど遊びに行きました。
子どもによっては虫に刺されやすい子供も居ますが、今回は虫にも刺されず帰ってきました。
日焼けに関しては、小学生ともなると動きも激しくなり汗をかきます。
汗などの水分には少し弱いような気がします。
アロベビー UV&アウトドア―ミスとは回数気にせず使えるので、効果が消えていそうであればまた付け直せば良いので問題はなかったです。
お湯で洗い流せる
洗い流しはお湯で洗うだけです。
じっとしていられない赤ちゃんにもお湯で流すぐらいなら簡単に流すことが出来ますよね。
インスタなどでも口コミは多数
やはり皆さん、1本で2役なのが良いようです。
15日間返金可能
試してみないと分からないという人には、お届け日から15日間以内だったら商品返品すると安心全額返金保証付きです。
デメリットは?
実際に使ってみて思ったことは
- 付けた直後はピタっとついた感じ、肌がきしむような感じがする。→数分後には気になりません。
- 汗にはちょっと弱いかも → 虫除けのディートが入ってないので塗り直せば大丈夫だけど
- 1本の値段が高い → 日焼け止めとは別に虫よけを買うのを考えれば、ちょっと高いぐらいの気持ちに
と言った感じで使うに当たって気になる事はあります。
まとめ買いなら割引+プレゼント付き
送料無料のプレゼント付きになります。
2本まとめ買い | 4,700円⇒10%オフ4,230円 | 送料無料 + 持ち歩きストラッププレゼント |
UV&アウトドアミストとミルクローション | 4,650円⇒10%オフ4,185円 | 送料無料 + 持ち歩きストラッププレゼント |
【まとめ】
動き回る子供に日焼け止めも虫よけも塗るのも一苦労。
【アロベビー UV&アウトドアミスト】 なら1本で2役もしてくれて、大変助かります。
- スプレータイプでさっと肌につけることが出来る
- 汗には弱いが、虫よけ剤ディートが入っていないので取れてきても何回も使う事が出来る
- じっとしていられない赤ちゃん、肌が弱い赤ちゃんにはお湯で簡単に流せるのは良い
その他赤ちゃんの日焼け防止として、帽子、薄手の上着、薄手のひざ掛けをつかうなど対策してくださいね。

日差しに気を付けながら、楽しくお出かけしましょう
