
なんかこのごろ体調不良が続いていて・・・。
気が付けば生理も遅れているような気がします。

3男3女全力子育て中、こんまむ(konmomkonmom6)です。
私も妊娠と分かる時は、いつも何か調子悪いなぁぐらいでした。
もともと生理不順だと最初の症状には単なる体調不良だと思いがちです。
ですが、あまりにも体調不良が続くと「単なる体調不良なのかな?」って思うようになります。
今回は6人妊娠した経験から、妊娠と分かる初期症状を紹介してきたいと思います。
人それぞれ出る症状も違ったりしますので、参考になればと思います。
【経験】妊娠したかも?分かる5つの初期症状
しかし、人間の身体なので生理不順の方もいます。生理周期が不定期の場合は自分では分かりにくい時があります。
初期症状として見られる症状は・・・
【経験】妊娠初期症状①身体がだるい
いつも生理前もなんとなく身体がだるい症状はあると思います。ただ、生理前と違うことは身体の体温が通常より少し高くなると思います。
なんとなく「いつもより体が熱い」といったうような感じを受けると思います。その為身体がだるく感じます。
【経験】妊娠初期症状②眠気
身体もだるく横になったりして休憩もしてますが、さらに眠くなってしまうといった症状で通常よりだいぶ寝る事になります。
またいつもどおりに動いているとやたらと疲れやすく、眠たくなります。
【経験】妊娠初期症状③胸が張る
生理前でも胸が張って痛いという症状は出る人も居ると思います。
初期状態なら大体同じぐらいの症状です。
【経験】妊娠初期症状④胃がむかむか
症状は二日酔いのような感じが続く感じです。
私も初めての妊娠の時には二日酔いが治らなくて・・・と友達に話してました。
この症状がいわいる「つわり」といわれる症状です。
私の場合は2子以降、この時点で胃のむかむかは始まっています。
【経験】妊娠初期症状⑤体温が高い
何となく体がいつもより熱い、微熱があるような感じがします。
続くなら妊娠している可能性が高い
生理予定日前後からこのような妊娠初期症状が続き、気が付けば予定日を過ぎていて、生理もまだ来ていないと分かれば妊娠の可能性が高くなります。
ただまだ妊娠しているとは断言できません。
ですが、生理不順の方はもしかしたら体調不良で生理が遅れているだけという場合もまだあります。
生理予定日を1週間過ぎたら妊娠検査薬にて検査してみる
多くの妊娠検査薬は生理予定日1週間後の検査を勧めていますので、妊娠初期症状が続くようであれば一度検査してみるのが良いと思います。
妊娠検査薬は1本と2本の物が売っています。
ただ、もともと生理不順の方などは正確に測れない事もありますので、2本入りの物をお勧めします。
実際に私ももともと生理不順の為、一度測ったときには陰性でしたが症状が続いたため測りなおしたら陽性だった、妊娠していると分かったこともあります。
また妊娠初期のような症状も出ない人も居ます。
人それぞれ出る症状が違いますので、心配なら一度検査で確認するのが良いと思います。
【まとめ】妊娠していると分かったら産婦人科へ
妊娠検査薬で「陽性」、妊娠していると分かったらなるべく産婦人科へ行きましょう。
ちゃんと妊娠しているか、一度ちゃんと調べて貰ったほうが良いです。
妊娠にも色々なトラブル、問題があったりします。
産婦人科さんへ行くと妊娠に必要な検査を一通りやってくれます。
ただ妊娠検査薬で「陰性」、でもなんとなく身体がだるい、調子が悪いなどの場合は他の病気の場合があるので病院に行くことをお勧めします。
妊娠していることが分かれば、今後の生活も予定も変わってきます。

早めに知る事も大事ですし、これからの人生を相談することも大事になってきますね。
コメント
[…] あわせて読みたい→妊娠したかも?妊娠と分かる初期症状は? […]