
コストコのメニセーズシリーズ。気になるけど美味しいのかな?
半完成状態だとオーブンで焼かないと食べれないのかな?

大変人気シリーズですよね。
オーブンじゃなくても、トースターで焼くことができますよ!
コストコの「メニセーズ」シリーズは、フランス直送の焼き立てのパンが自宅で食べられると大変人気商品です。
プチパンが有名ですが、他にも「パ二-二」「チェバッタロール」「マルチグレインバケット」などあります。
今回は「メニセーズパ二ー二」について、下記に情報をまとめています。
購入に悩んでいられる方の参考になれば幸いです。
コストコの「メニセーズパニーニ」とは?
コストコの「メニセーズパニーニ」は常温で販売されています。
パンは半完成状態で、2個づつ梱包で16個入っています。
価格は728円で、1個の値段が約46円!

お手頃価格で嬉しいですね!
気になるのは写真では分かりにくい、パン1個の大きさですよね。
パンの大きさは、
(縦)約5cm×(横)約12cm×(厚さ)約3.5cmで、重さは1個約75gです。
食べる前に自宅で仕上げ焼きをして、食べられるパンです。
【召し上がり方】
- 200~220℃に予熱したオーブンで約10~12分
- 230℃のオーブントースターで約4分

オーブンでは予熱するのに時間かかるので、トースターで焼けるのは良いですね!
パンはやはり、焼きたてが一番美味しい!
フランス直送のパンが自宅で食べられるのは良いですね。
コストコ「メニセーズパニーニ」口コミ感想
コストコのパニーニ優秀ね(๑¯ω¯๑)
— miz (@mzk_moto) July 4, 2021
サイズがちょうど良い♪
2個ずつ入ってるから我が家のキャンプ飯にはちょうど良いな( •̀∀•́ )✧
ホットサンドで焼いて外カリ、中しっとり♪
今回の具は
ガリバタ
チーズ
ベーコン
ピザソース pic.twitter.com/WK8TIgYh9W
その他、SNSなどから口コミなどまとめてみました。
- 焼きたてが味わえて大変おいしい
- ホットサンドにしたら、さらに美味しさアップ
- 1個50円以下なんて、コスパ良すぎ!
自宅で焼くことに抵抗はなく、美味しいパンが食べれるという口コミが多かったです。
実際にオーブントースターで4分焼いてみます。
外はカリっと、中はふんわりとしています。
味はシンプルな味で、このまま食べても美味しいです。
コストコの「メニセーズパニーニ」の保存方法
メニセーズパニーニは冷暗所で常温保存ができます。
パッケージの外に、賞味期限の日付シールが貼っています。
賞味期限は、約25日間でした。

通常販売されているコストコのパンの賞味期限は、2~3日です。
大量買いになるコストコ商品の中で賞味期限が長いのは、大変良いですね!
通常のパンの場合、帰ったらまずパンを一つづつラップに包んで冷凍する手間から多少開放されます。
またパンの冷凍保存を考えると、「冷凍庫に入らない!」という悩みも解消されます。

例え25日間の賞味期限があっても、食べきれる自信がない!
という方は、いつもどうり袋を開けを一つづつラップでパン包み、食品保存袋に入れ冷凍保存をオススメします。

購入時の袋のままでも冷凍できます。
せっかく買ってきたパンですので、きちんと保存したいところですね!
コストコの「メニセーズパニーニ」のアレンジ
パニーニといえば何かを挟むのが一般的ですよね。
SNSでも、皆さん何かアレンジをされている方が多いです。
パニーニに色々挟んで、ホットサンドメーカーで焼いてみました!!
同じくコストコ購入品の「パストラミビーフ」を挟んでみました。
大変美味しく、パンに合います。
そして、ホットサンドメーカーで温めます。
ホットサンドはやはり、焼きたてが美味しいです。
チーズが溶けた感じがたまりません!
外はカリっと、具材やソースが馴染んで更に美味しくなります。

ホットサンドメーカーでパニーニを焼いた場合は、すぐに食べるのが一番美味しいです。
ランチなど、数時間後に食べる場合にはホットサンドメーカーで焼かずに持参する方が良いです!
ホットサンドメーカーで焼いたパンを数時間後に食べると、歯ごたえのあるパンになってしまいますのでご注意を。
まとめ
メニセーズシリーズは「プチパン」「チェバッタロール」「マルチグレインバケット」があり、日によって置いてある商品が違うかも知れません。
コストコに買い物へ行くと、メニセーズシリーズのパンを手に取る方をよくお見かけします。
気になっている方、ぜひ参考の一つに一度試してみてはいかがでしょうか。
値段と味と言いコスパの良さに、次も購入したくなります。
フランス直送、焼き立てパンをぜひ味わってくださいね。

インスタ(konmomkonmom)では、大家族の購入品のレビューや購入品を使ったかさまし料理などを紹介しています。
良かったら覗いてみて下さいね!